fc2ブログ

記事一覧

5月30日(火)ファスト&初心者クラス練習会

!cid_436A86B7-4531-4488-80CA-884419FEFFBB.jpg

本日のファストクラス練習メニューは5kmタイムトライアル+1kmでした。

タイムトライアルの目的は練習過程や個人のレベルによって異なりますが、
主に挙げられることは、

・現状の走力を把握する
・目標のレースを想定したペースや雰囲気のシミュレーションをする

などがポイントになってきます。

持ちタイムが分かると練習の計画、ペース設定を決める際に役立ってきます。
更にタイムを出そうとする緊張感の中で走ることはレース本番をイメージして走ることも出来ます。

レベルを問わず、最後は全力を出し切って走り終えられるように走るのが理想です。
途中できつくなってペースが落ちてしまっても、それを含めて自身の力を知ることができます。
何度か行う機会があれば、前回は早く入り過ぎたから少し抑えて入ってみようなど、走り方やペースを工夫する調整力も磨かれていきます。

今回は1kmを追加で走りました。5kmで体力を使っているため、タイムを出すより、リラックスしてきれいなフォームを維持できるかがポイントになってきます。身体が疲れてる中でフォームを保てると、レース終盤の苦しい場面も粘れるようになってきます。


初心者クラスは、まずコーディネーショントレーニングで、脳から手や足など、各部位への反応、動きの指示を養う為の練習をしました。
更にバウンディングでは、地面に接地したときに力を貰うことと、その力を推進力に変えるよう取り組みました。

動きづくりは苦手な方もいるかもしれませんが、コツコツ行うことによって、しっかり身についてきます。
自分の身体のバランスや弱点なども知ることができるので、練習会以外でも積極的に取り入れてみましょう。


次回は6月1日(木)19:00~
800m×5本になります!

またたくさんのご参加を待ちしております。



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ランナーのための総合施設ハイテクタウン

Author:ランナーのための総合施設ハイテクタウン
皇居近くにあるランナーのための総合施設『ハイテクタウン』

フルマラソン自己ベスト更新率98%を誇るランニングに特化したスポーツジム

ハイテクタウンが行っているランニングクラブ『ASRC』

初心者からサブ3ランナーが所属しているランニングクラブ。皇居周辺で週2~3回練習会を開催してる

ハイテクスポーツ塾ブログ