fc2ブログ

記事一覧

F&S 練習会

202107071308157ff.jpeg




初心者クラスとファーストクラスの練習会でした。
ファーストクラスは1マイルを4本です。1マイルは1600Mできついインターバルになりました。
初心者は、7分ペースで皇居1周と希望者(ほぼ全員)は2周目を25分から29分ぐらいではしります。1周目の途中でランナーのための動き作り(本日は主にジャンプ系)を行い、走れる体つくりの補強を行いました。
 長距離を速く走るには、フォーム・筋力・スピード感覚・心肺機能、この4つを意識してください。今日は、筋力で、インナーマッスル(特に大腰筋)を強化しました。大腰筋は、第12胸椎から、小転子をつないでいます。

大腰筋

大腰筋は脚を上げる動作などでレッグレイズ系の動きで鍛えることができます。また股関節伸展動作、つまりランジ系の動作でも可能です。ハイテクスポーツ塾にあるマリノ(認知動作型マシン)は小林寛道先生が開発、そのための物で最適です。気を付けたいのは
筋肉は重いといわれており、肩や腕などに(重量挙げの選手)多くの筋肉はつけないほうが有利と思われます。
 さあ、速くなりたいランナーは、こんなことも意識したら良いのではないでしょうか!!


 





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ランナーのための総合施設ハイテクタウン

Author:ランナーのための総合施設ハイテクタウン
皇居近くにあるランナーのための総合施設『ハイテクタウン』

フルマラソン自己ベスト更新率98%を誇るランニングに特化したスポーツジム

ハイテクタウンが行っているランニングクラブ『ASRC』

初心者からサブ3ランナーが所属しているランニングクラブ。皇居周辺で週2~3回練習会を開催してる

ハイテクスポーツ塾ブログ