2月13日ASRC練習会
- 2020/02/13
- 21:49
本日のメニューは15kmビルドアップ走を行いました。
1周5km毎に1分up、3周目はフリーペース。
5kmで1分上がると、1kmあたり10秒以上ペースupするため、
心肺にも脚にも負荷がかかるため、すごく良い練習です。
最初は余裕のあるペースから走り、後半はレ―スペースより速いペースまで上げて走ることが出来れば、心肺と脚に良い負荷をかけて走れるため、乳酸や疲れが溜まりにくい身体が出来てきます。
更にペースアップした際に大きいフォームで走る事が出来るようになり、レースペースの動きに余裕を持たせて走れるようになってきます。
ラスト5kmからは緊張感があり、ぐいぐい前に進もうという強い意識を持って皆さん走れていました。
ペースアップすると当然キツさも加わりますが、一緒に走れる仲間がいるとしっかりと走り切る事が出来ますね。
2月も間もなく半分が過ぎようとしてますね。
3月のレースに向けて準備されている方達は練習も仕上げと調整に差し掛かってきますね。
週末は青梅マラソンを始め、また各地で大会が開催されますね。
皆さん体調管理に気をつけていきましょう
次回は2月18日(火)19:30~です。
またたくさんのご参加お待ちしております。
1周5km毎に1分up、3周目はフリーペース。
5kmで1分上がると、1kmあたり10秒以上ペースupするため、
心肺にも脚にも負荷がかかるため、すごく良い練習です。
最初は余裕のあるペースから走り、後半はレ―スペースより速いペースまで上げて走ることが出来れば、心肺と脚に良い負荷をかけて走れるため、乳酸や疲れが溜まりにくい身体が出来てきます。
更にペースアップした際に大きいフォームで走る事が出来るようになり、レースペースの動きに余裕を持たせて走れるようになってきます。
ラスト5kmからは緊張感があり、ぐいぐい前に進もうという強い意識を持って皆さん走れていました。
ペースアップすると当然キツさも加わりますが、一緒に走れる仲間がいるとしっかりと走り切る事が出来ますね。
2月も間もなく半分が過ぎようとしてますね。
3月のレースに向けて準備されている方達は練習も仕上げと調整に差し掛かってきますね。
週末は青梅マラソンを始め、また各地で大会が開催されますね。
皆さん体調管理に気をつけていきましょう
次回は2月18日(火)19:30~です。
またたくさんのご参加お待ちしております。