fc2ブログ

記事一覧

忘年会・・・クリスマス・・・年末年始・・・食べすぎ飲みすぎ注意!


こんにちは!

2019年も残すところ半月となりましたが、2019年はどんな1年でしたか?

時間があるときにでも、今年の良かった点、悪かった点を振り返ってみましょう。


自己ベストを更新出来た方、新しい種目や距離にチャレンジされた方、怪我で思うようなシーズンにならなかった方、様々なシーズンだったと思います。


練習の内容や距離は適切だったか?計画した練習はサボらずにできたか?怪我の予防でしっかりストレッチなどケアが出来たか?
などなど・・・

良かったところは伸ばしつつ、悪かったところはどうやったら改善できるのか、今年を振り返りつつ来年の大まかな目標や計画をしていきましょう。

そして来年はより良い1年となるようにしていきましょう!


さて話は変わりますが、この時期に多くなってくるのが忘年会・・・
普段あまりお酒を飲む機会が少ない人でも、ついつい飲みすぎたり食べすぎたりしてしまう時期ですよね。

次の日に練習があるのに飲みすぎてしまい、二日酔いの中で練習・・・そんな経験ありませんか?

なぜ二日酔いになってしまうのか・・・その原因から知りましょう!

アルコールというのは体内に入ると肝臓で分解され、アセトアルデヒドという物質に分解されます。
その物質がアセテートという物質に更に分解され、それが筋肉や脂肪組織で水と二酸化炭素に分解され、汗や尿吐息などで身体の外に排出されます。


アセトアルデヒドという物質は、タバコの煙などにも含まれる有害物質です。このアセトアルデヒドには、吐き気や動悸、頭痛などを引き起こす働きがあり、これが二日酔いの原因となるのです。
お酒をたくさん飲みすぎると、肝臓がアセトアルデヒドを十分に処理しきれず、血液中のアセトアルデヒドの濃度が高くなるため、その毒性によって胃痛や胃もたれ、胸やけ、吐き気、動悸、頭痛などの症状が現れます。

また、脱水なども二日酔いの原因となるので、注意が必要です。


どうしたら二日酔いになりずらくなるのか・・・



続きはハイテクスポーツ塾の講習会にて説明致します!



毎月行っている講習会が通常、週1回60分¥1000円(税抜)
でしたが、12月は週2回30分500円(税抜)で開催しております!


今月は「日常の気になるあんなこと、こんなこと」と題して
先程のアルコールの話や0キロカロリーに関してのこと、口呼吸鼻呼吸についてなど、
ランニングにも活かされること間違いなしの内容となっております。

まだまだ受付中ですので興味がある方は是非ご参加ください!


今年も残りわずかですが、体調に気を付けて頑張りましょう(^^)/





コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ランナーのための総合施設ハイテクタウン

Author:ランナーのための総合施設ハイテクタウン
皇居近くにあるランナーのための総合施設『ハイテクタウン』

フルマラソン自己ベスト更新率98%を誇るランニングに特化したスポーツジム

ハイテクタウンが行っているランニングクラブ『ASRC』

初心者からサブ3ランナーが所属しているランニングクラブ。皇居周辺で週2~3回練習会を開催してる

ハイテクスポーツ塾ブログ