10月1日(火)ASRC練習会
- 2019/10/01
- 21:44

今日から10月になりましたね!
連日、世界陸上が行われていますが、皆さん寝不足にはなっておりませんか?笑
現地ドーハはかなりの暑さでマラソンや競歩などの競技場外での種目はかなり過酷のようです。
そんな中、男子50km競歩で金メダル、女子競歩や女子マラソンでも入賞されるなど嬉しいニュースが入ってきておりますね。
先日のベルリンマラソンでは世界記録まであとわずかの歴代2位の記録も出てましたね。
陸上界ではMGCから始まり、なにかと話題が上がっていますね。
トップ選手のパフォーマンスを観ることは勉強になりますし、モチベーションも上がりますね!
皆さんもトップ選手の活躍を参考にして、これから始めるレースにむけて良い準備をしていきましょう!
そんな本日のメニューはサブ3クラスは2km×3本
インターバル走の中では長い距離の練習になります。
ある程度のスピードを我慢して維持する事で、スピード持久力が身に付きます。
フルマラソンで自己ベストを狙いたいのであれば、マラソンシーズンでない春や夏に
5Kのスピードを磨く事も大事ですが、ハーフマラソンなどの距離をほぼ全力のペースを
いかに維持するか?まさにスピード持久力を高めるのもマラソンには必要な力です。
ロングインターバルは、こういった意味でもスピード養成とともに粘りの練習にもなります。
皆さん間のjogもしっかりこなし、集中して走りました。
初心者クラスは2周目も走りに行く方も増え、徐々に気持ちが大会モードになってきましたでしょうか?
夏の練習をコツコツこなされていた方が多かったので、これからが楽しみですね。
次回は10月5日(土)9:00~
20km変化走です。
たくさんのご参加お待ちしております!