8月22日(火)ファストクラス&初心者AQRC練習会
- 2017/08/23
- 20:57
こんばんは。今回ブログ担当の大島です。
ファストクラス練習メニューは10kmタイムトライアルでした。
今回は最終調整で、今月末の北海道マラソンに出る人が多かったです。
走る前にコーチが、気温よりも湿度の方が厄介だと話をしました。
昨日の夜は、凄く蒸していて、走るには最悪の条件でした。
そんな悪条件でも、皆さんそれぞれ目的をもって、必死に走られていました。
中には数名で、お互いに切磋琢磨して引っ張り合い、
力をつけようという姿勢を感じました。
周りの仲間と協力して、お互いを高め合う、素晴らしい。
更にライバル意識を持つともっと良いですね。
皆さん、頑張りましょう。
最近、全く走れない、調子が悪いのかな?という声がたくさんあります。
湿度のためか身体も足も動かない、他の要因でも、暑い時期は
貧血にもなりやすいです。検査をしてみて、身体の状態を確かめ、
結果次第では鉄剤を飲んだり、食事に気を配ったり、対策をしましょう。
初心者クラスはランニングに必要な動きづくりと皇居1周を走りました。
動き作りは、ランニングをするためにすごく重要になります。
いつもファストクラスに出ている方で、基本を見つめなおすという意味で
たまには初心者クラスに出てみるのも良いですね。
次回の練習会は8月24日(木)19:30〜
2km×3本インターバルになります!
設定タイムは
A 7分40~50秒
B 8分30~40秒
C 10分00~10秒
たくさんのご参加お待ちしております。
ファストクラス練習メニューは10kmタイムトライアルでした。
今回は最終調整で、今月末の北海道マラソンに出る人が多かったです。
走る前にコーチが、気温よりも湿度の方が厄介だと話をしました。
昨日の夜は、凄く蒸していて、走るには最悪の条件でした。
そんな悪条件でも、皆さんそれぞれ目的をもって、必死に走られていました。
中には数名で、お互いに切磋琢磨して引っ張り合い、
力をつけようという姿勢を感じました。
周りの仲間と協力して、お互いを高め合う、素晴らしい。
更にライバル意識を持つともっと良いですね。
皆さん、頑張りましょう。
最近、全く走れない、調子が悪いのかな?という声がたくさんあります。
湿度のためか身体も足も動かない、他の要因でも、暑い時期は
貧血にもなりやすいです。検査をしてみて、身体の状態を確かめ、
結果次第では鉄剤を飲んだり、食事に気を配ったり、対策をしましょう。
初心者クラスはランニングに必要な動きづくりと皇居1周を走りました。
動き作りは、ランニングをするためにすごく重要になります。
いつもファストクラスに出ている方で、基本を見つめなおすという意味で
たまには初心者クラスに出てみるのも良いですね。
次回の練習会は8月24日(木)19:30〜
2km×3本インターバルになります!
設定タイムは
A 7分40~50秒
B 8分30~40秒
C 10分00~10秒
たくさんのご参加お待ちしております。