fc2ブログ

記事一覧

4/27ASRC練習会

今日17名のご参加ありがとうございました!更に猫ひろしさんがペーサーとして参加されました!そんな本日のメニューは800mでした。インターバル系のトレーニングになります。インターバル効果としては・スピードの強化・心肺機能の強化・乳酸の出にくい身体づくりなどが挙げられます。久々のインターバルの方もいらっしゃいましたが、皆良いチャレンジができました!次回は5月2日(火)19時〜です!...

続きを読む

サンキュー神保町

「神保町のカレーが忘れられない」「おそば屋さんにこんなに行列」「ランナーが使えるお風呂屋さんがあるのですね」 昨日は、雨が上がり、神保町を約3キロのジョッグ(ほぼ歩き)のエンジョイランでした。ハイテクタウンは2001年の21年前にオープン、民間では初の低酸素ルーム・認知動作型マシンを投入、小林貫道先生の理論を基に、多くのトップ選手や、タレントさんを輩出してきました。また、皇居ランナーのサポートとし...

続きを読む

桜田門周辺のランステ案内

ASRCが今後、皇居(桜田門)集合になるので練習会に参加する皆様におすすめのランニングステーションを紹介します。①BE CHTOWN HIBIYA PARK↓詳細リンクはこちら↓https://www.hibiya.beachtown.co.jp/?utm_source=a4&utm_medium=qr&utm_campaign=bthp&utm_id=202208②ラフィネランニングスタイルNeo↓詳細リンクはこちら↓ https://www.raffine-rs.com/shop-neo③HIBIYA RIDE↓詳細リンクはこちら↓https://hibiya-ride.jp/④ハイテクスポ...

続きを読む

4/25(火)ファスト&初心者クラス練習会

ハイテクタウン移転の為、今後練習会は桜田門集合となります。皆様お間違えのないよう集合してください。本日のファストクラスは2km×3本!!インターバル走の中では長い距離の練習になります。ある程度のスピードを我慢して維持する事で、スピード持久力が身に付きます。フルマラソンで自己ベストを狙いたいのであれば、マラソンシーズンでない春や夏に5Kmのスピードを磨く事も大事ですが、ハーフマラソンなどの距離でjogよりも...

続きを読む

「サンキュー神保町」を行います

============================4月26日(水)のエンジョイコースは「サンキュー神保町」を行います。午後7時から神保町の街並みを約5キロを走ります。午後8時から神保町を語り合う懇親会(猫のしっぽを予定)を開催。この日は、元会員・塾会員などのどなたでも参加OKです。費用は、参加人数が判りませんので「ワリカン」とします。*当日は、神保町ハイテクタウン集合(着替え・荷物は置けますがシ...

続きを読む

4/22(土)ASRC練習会

本日は赤坂御所で練習会を行いました!ハイテク⇔御所はおよそ3.5kmをJogで移動します。1周およそ3.3kmのコースをJog2周する中で、途中2箇所の坂(200~300m)を各自ペースアップして走りました。普段の変化走と違い、坂でのペースアップはきついながらも、かなりの練習効果が期待されます。坂を駆け登ることによっての効果としては、「脚筋力の強化」登り坂では身体を上に持ち上げる力が必要になり、平地で走るときより筋力を...

続きを読む

4/18ファスト&初心者練習会

先日はかすみがうらマラソンがありましたね。ご参加された皆さん、お疲れ様でした!本日のファストクラスのメニューは10kmT.T(タイムトライアル)でした!10km T.T. は5kT.Tと違って最大ペースでどこまで粘れるか、ということに主眼を置いて望んでみてください。5kmT.Tのペースと比べると遅くなる場合がありますが、最大スピードでどれくらいスピードを維持できるかがポイントになってきます。ガクッとタイムが落ちてしまう場...

続きを読む

4月13日(木) ASRC練習会

昨日はASRC練習会が開催されました!日中に比べると、少し気温も低く風の強い気候でした。最近は1日の中でも寒の差が大きいですね・・・昨夜のメニューは15K変化走。ジョグでつないで、残り1.8Kをスピードアップさせてフォームの変化と心肺に刺激を入れる練習。切り替え時に、しっかり体幹を意識した大きなフォームを意識する事が大事な練習です!!今回はオリンピックメダリストのエリックワイナイナさんがペーサー!!凄い方なの...

続きを読む

4月11日(火)ファスト&初心者クラス練習会

今日のメニューは坂ダッシュでした。坂ダッシュの主な効果としては・脚筋力の強化・心肺機能の強化・フォームの改善などが挙げられます。「脚筋力の強化」登り坂では身体を上に持ち上げる力が必要になり、平地で走るときより筋力を酷使するため、自然と脚筋力が鍛えられます。「心肺機能の強化」普段余裕持って走れるペースでも、呼吸の苦しさが全然変わってきてしまいます。そんな呼吸が苦しくなるような心肺をフル稼働に近い状態...

続きを読む

4/8 ASRC練習会

今回のASRC練習会は5キロ×3をやりました。このメニューはとにかくキツイです。精神的やられますね。その分体力と精神力が鍛えられる練習メニューなので定期的にやりたいメニューですね。今日は気候の変化が激しかった!1、2本目は日が出て暑くはしりづらかったが、3本目は曇ってきて走りやすかったです。気候の変化が激しので体調管理をしっかりしていきたいですね。来週はかすがうらマラソンなどいろんなレースがあります。天気予...

続きを読む

プロフィール

ランナーのための総合施設ハイテクタウン

Author:ランナーのための総合施設ハイテクタウン
皇居近くにあるランナーのための総合施設『ハイテクタウン』

フルマラソン自己ベスト更新率98%を誇るランニングに特化したスポーツジム

ハイテクタウンが行っているランニングクラブ『ASRC』

初心者からサブ3ランナーが所属しているランニングクラブ。皇居周辺で週2~3回練習会を開催してる

ハイテクスポーツ塾ブログ