第19回ハイテクハーフマラソン参加者事前クリニック
- 2017/11/25
- 17:16

本日、第19回ハイテクハーフマラソン参加者事前ランニングクリニックを行いました!!ハイテクハーフマラソンまであと49日となりました!レースに向けてトレーニング真っ最中の方やこれから始めようかな・・・と思っている方も多いのではないでしょうか?今回、講師は小川ミーナコーチよりして頂きました!『トレーニングとレースペース』についてお話して頂きました。月間走行距離やスピードに囚われている方も多数いるようですね...
11月21日(火)初心者&ファストクラス練習会★
- 2017/11/21
- 21:37
気温も真冬並みになってきましたね・・・今日も10℃を切る寒さでした。そんな寒さにも負けず、元気にAQRC練習会が行われました!本日は、ファストクラスと初心者クラスの練習会!今週は、大田原やつくば、富士山マラソンなどなど日本一、マラソンに挑んでいる人が多い週な気がします(笑)レース前という事で、参加者も少数でした。ファストクラスは6名という異例の少なさでしたが、いつも通りそれぞれの力でしっかり追い込む事...
11月18日(土)AQRC練習会
- 2017/11/18
- 18:25
今日は寒さと雨の心配がありましたが、ほとんど降らず、元気に練習会を行うことが出来ました。本日の練習会は30km走でした。フルマラソンには様々な練習方法がありますが、42.195kmを走りきる為には、長い距離や長い時間走る事がポイントになってきます。30~40kmほどの距離を走れるのが理想的ですが、出場する大会の日程に合わせて取り入れるタイミング、ペースや距離は変わってきます。強度の高い練習になりますが、取り入...
10月の自己ベスト更新者ブログ
- 2017/11/16
- 15:34

10月は嬉しい報告がたくさんありました。山本 光輝 様 15秒18→14秒78 (100m・向かい風-2.1m) (ハイテクスポ―ツ塾で2秒近くベスト更新)井戸根 裕之 様 3時間40分03秒→3時間30分20秒 (ベルリンフルマラソン)安岡 昌彦 様 3時間44分25秒→3時間39分39秒 (シカゴフルマラソン)寺田 修 様 1時間21分26秒→1時間20分26秒 (高島平20kmマラソン...
11月25日(土) AQRC練習会についてのご連絡
- 2017/11/15
- 16:14
11月25日(土)に予定していますAQRC練習会に関してのご連絡です。この日は、「ハイテクハーフマラソン事前クリニック」の参加者の練習会と合同となります。練習会に参加予定の方は11時に旧ハイテクスポーツ塾(裏の駐車場付近)にご集合下さい。練習内容は下記を予定しています。①1K×5本Aチーム 3分40秒~50秒Bチーム 4分15秒~30秒②10K変化走Aチーム 1K5分ペース(1,8Kを各自ペースアップ)B...
11月14日(火)AQRC練習会
- 2017/11/14
- 15:11
こんにちは。朝、夜と冷えて来ました。暖かくして、体調管理に努めましょう。練習会内容は、ファストクラス2.4km×3本、初心者クラス皇居ラン+動き作りでした。私が担当しましたファストクラスでは、今週末、今月末のレースを控えた人達が多かったですね。最後の追い込みとして長めの距離のスピードで、良い刺激になったと思います。さて、レースでのアドバイスですが、ペース配分が大切です。いくら調子が良いといっても、...
11月7日(火)AQRC練習会
- 2017/11/08
- 13:47

こんばんは。今回のブログ担当、大島です。今回の練習会内容は、ファストクラス10kmT.T、初心者クラス皇居1周+動き作りでした。私が担当した10kmT.Tでは、ほとんどの人が40分台前半でフィニッシュしており、楽しみな人が多いですね。大会で、自己ベスト更新者が一人でも多く出ることを期待しています。T.Tの際はレースペースより速めにペースを刻んでみましょう。走れれば自信にもなり、結果を出すための良い材料に...
11月4日(土) AQRC練習会★
- 2017/11/04
- 14:13

久しぶりの秋晴れ~3週間ぶりに、青空の週末を向かえられましたっ皇居の木々も徐々に色づき始めましたねそんな暖かい本日は、AQRC練習会が行われました。メニューは20K走。レースを控えている方は、プラスで距離を踏む方も多くまさにレースシーズン真っ只中の雰囲気でした20K走は、そこまでダメージが残る距離ではないので思い切りヘトヘトになるまで出し切っても、数日のジョグで回復できるメニューです調子を上げる為や、今の自...