fc2ブログ

記事一覧

第70回 富士登山競走!

こんにちは!小川ミーナです☀今年も富士登山競走に参戦してまいりました!!2010年に初めて5合目に出場してから早7年目・・・結果は3時間13分30秒で2位でした。ロードの走力と登坂力が試されるこのレースは、ゴールに近づくにつれて標高も高くなり、環境も過酷になるレースです。とてもきついレースですが、私の中ではもはや1年の中の目標レースの一つとなっています。今年は5合目までの試走を5回、5合目〜山頂までの試走を3回行...

続きを読む

7月29日(土) 20km走

皆さんこんにちは!今回の練習会レポート担当は、ナルセです。土曜日の練習会は20km走でした!ペースはA 23分/周(約5km)B 26分/周C 30分/周暑さも考慮して、いつもよりペース設定は抑え目にしています。というのも、今回は最後まで走り切ること、に集中してほしいという意味もありました。夏の猛暑はランニングにとって最悪のコンディションであることは説明不要かと思います。暑い中で無理に走ることは推奨しません。この時期は...

続きを読む

7月25日(火)ファスト&初心者練習会

本日のファストクラス練習メニューは5kmタイムトライアルでした。タイムトライアルの目的は練習過程や個人のレベルによって異なりますが、主に挙げられることは、・現状の走力を把握する・目標のレースを想定したペースや雰囲気のシミュレーションをするなどがポイントになってきます。持ちタイムが分かると練習の計画、ペース設定を決める際に役立ってきます。更にタイムを出そうとする緊張感の中で走ることはレース本番をイメ...

続きを読む

7月20日(木)15km変化走!

こんにちは!今回のブログ担当は高階です!やっと梅雨が明けましたねヾ(o´∀`o)ノついに夏本番!暑さも本格的になってきます。朝でもお昼でも夜でも走る際には、熱中症にはほんっっっっっっとうに気をつけてくださいね!練習後に一気に飲むより、間で少しずつ飲む方がいいですよ(^-^)/今日の練習会でも相変わらず暑かったですが、たくさん参加してくれました(*^_^*)本日のメニューは、15km変化走です。この暑さで距離は長め、途中か...

続きを読む

9月2日(土) イベントのお知らせ♪

9月2日(土) 開催!!Running&Cruising~with 福島和可菜さん~いつもよりちょっと豪華なランニング♪ゲストの福島和可菜さんとランニングをしフレンチランチを食べレディクリスタルで東京湾をクルージングしませんか?【ランニングコース】ハイテクタウン~天王洲アイル(約10km)【シャワー】セントラルフィットネスクラブ天王洲アイル店【ランチ・クルージング】ザ・クルーズクラブ東京ランチはクラブハウスでフレンチランチ(フリ...

続きを読む

6月自己ベスト更新者

6月の自己ベスト更新者の発表です。加世田 真弓美  様   2’02”37(小松菜マラソンハーフ女性の部 第2位)金澤 和憲  様   2’15”86→2’10”20(800m)原田 晴美  様   5’44”30(第1回日光ウルトラマラソン62.195k)3人の方が自己ベスト!!素晴らしいですね!!短い距離から、ウルトラマラソンまで、みなさん活躍中です。暑い時期ですが、対策をしっかりしてレースに臨みましょ...

続きを読む

7月18日(火) 坂ダッシュ& 初心者クラス

 皆さんこんにちは!大島です!一段と暑さが増し、日中は走るのが厳しい日が続いています。熱中対策をしっかりと行いつつ、室内でもクーラーの当たりすぎには注意しましょう。昨日のメニューは、坂ダッシュでした。皆さん1本1本、必死に食らいついていました。中には、いつもは初心者クラスの方が、坂ダッシュにチャレンジしたりと前向きな姿勢も見られました。秋のレースは決まっているけれど、暑くて走れない、心肺機能を強化...

続きを読む

7月15日(土)AQRC練習会

本日のメニューは5k×2本!!マラソン練習の中でも強度の高い練習になります。1本目から全力に近いペースで走るため、2本目は疲れが残っている状態でスタートすることになります。この疲労困憊で走る事により、レースの終盤において、いかにフォームを維持して走れるか、苦しくなっても精神的に負けずに粘れるかなど、様々な面で練習の効果が期待できます。暑さに十分気をつけながら、皆さん集中して走りました。連日真夏日が続い...

続きを読む

7月11日(火) 2km x 3 & 初心者クラス

皆さんこんにちは!ナルセです!東京では連日茹だるような暑さが続き、「あれ、梅雨はどうした?」な状況が続いています。昨夜の気温、神保町の交差点では28℃でした...。そんな暑さの中でもみんなで練習です!ファストは 2km x 3 のロングインターバル1km通過後ペースがガクッと落ちてしまった人は、心肺機能が弱点の可能性あり!この夏はぜひ高地トレーニングやハイテクスポーツ塾の低酸素トレーニングを上手く活用して、心肺...

続きを読む

7月8日〜9日 蓼科練習会 開催しました☀

先週の土・日の2日間、長野県蓼科町にて、練習会が開催されました!今年も多くの会員の方が参加!!灼熱の東京を飛び出して、涼しい高原で走り込みました!1日目、佐久のモールでお昼休憩&お買い物の後は長門牧場にて、ヤギ・馬・そしてアルパカと戯れ癒しの時間を過ごしました♪ソフトクリーム食べたり、アルパカと写真撮ったり・・・アルパカとの自撮りが大人気でした💛その後、午後からは練習!標高1,500mのトラックにて、800×...

続きを読む

プロフィール

ランナーのための総合施設ハイテクタウン

Author:ランナーのための総合施設ハイテクタウン
皇居近くにあるランナーのための総合施設『ハイテクタウン』

フルマラソン自己ベスト更新率98%を誇るランニングに特化したスポーツジム

ハイテクタウンが行っているランニングクラブ『ASRC』

初心者からサブ3ランナーが所属しているランニングクラブ。皇居周辺で週2~3回練習会を開催してる

ハイテクスポーツ塾ブログ