6月27日(火)AQRC初心者クラス&ファストクラス練習会
- 2017/06/26
- 21:43

本日のブログ担当、スタッフ大島です。 そして本日のメンバー↓↓↓本日のファストクラスは5kmT.T+1km(T.T. = タイムトライアル)さて、問題です。5km T.T. を練習に取り入れる意味は何でしょうか?「全力で走って、気分爽快!今日も良いタイム!こりゃあうまい酒が飲めるぞ!」この答案は遠からずですが、今回のブログ上では不正解とさせていただきます。(;^_^A市民ランナーにとって憧れと言われるサブスリ...
6/24 富士山5合目御中道練習会!!!
- 2017/06/24
- 21:00

行ってきました、日本一の山富士山!標高2300mから2400mの五合目御中道の1周約7kmコースでしっかりと脚作りしてきましたよ!まずは五合目の駐車場までの延々登り...御中道に入ると砂礫が足を奪います。"蹴る"ではなく"押す"感覚で走るリズムを覚えるには最適です!そしてしばらく行くと...ドーン!山頂がくっきり!さらに今日は麓まできれいに見渡すことができました!2周目以降は各々のレベルに合わせてどんどん距離を踏...
明日、富士山5合目御中道練習会ご参加の方へ☆彡
- 2017/06/23
- 16:56
いよいよ明日は、標高2.305mの富士山5合目での練習です!天気は曇り予報・・・雲の上なら太陽が出る可能性もあり、逆に雨が降る可能性も・・・だいたい気温は平地と10℃前後違います。各自で寒さ&雨対策を忘れずにお願い致します。明日は7時ハイテクタウン集合、7時15分出発となります。車の混雑する関係もございますので、遅刻の方は待たず時間通り出発致します。早い集合となりますが、くれぐれも遅刻のないようお願い致...
6月22日 AQRC木曜練習会
- 2017/06/23
- 11:31

こんにちは。昨夜の東京 19時晴24.5℃南西の風2.4m湿度63%少し蒸し暑かったですね~。トレーニングメニューは1km×5本 Aチーム 3分40秒~50秒 Bチーム 4分10秒~20秒 Cチーム 4分50秒~5分自分の体調、目的、目標にあわせたチームで集中して走りました。この季節はスピード強化の時期になります。インターバルはレースペースより速めの設定で走ります。大きなホームを意識して走ってみてください。本数を減らす、1本おき...
6月20日AQRCファスト(坂ダッシュ)&初心者
- 2017/06/20
- 22:32

こんばんは!梅雨入りしたはずなのに晴れている日が多い気がしているスタッフの高階です。水不足になるんじゃ。。。と勝手に心配しております。さて、今日も雨に降られることなく練習会の時間がやってまいりました!あれ。何人かポーズがハートの人がいますね~(〃ノωノ)何があったのかは今日参加した人のみ知っています。(*´~`*)今日のメニューはファスト、街中坂ダッシュ初心者、皇居一周+動き作りでした!今回の街中坂ダッシュ...
猫ひろし!プノンペン国際ハーフマラソン優勝!!
- 2017/06/19
- 15:33
18日に行われたカンボジア・プノンペン国際ハーフマラソンで猫ひろしさんが1:16’44”で優勝しました!!おめでとうございます!気温29℃と暑い中でのレース、お疲れ様でした!今回の優勝で8月に行われる東南アジア競技大会にカンボジア代表の有力候補に・・・!!!代表に選ばれて欲しいですね!...
明日(6月18日)の営業について
- 2017/06/17
- 12:28
明日6月18日(日)はイベント運営のため、ハイテクタウン全館休業となります。お間違えのないよう、お気をつけ下さい。大変ご迷惑お掛けしますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。 ハイテクタウンスタッフ一同...
6月15日(木)AQRC練習会★
- 2017/06/16
- 14:00

梅雨の合間の晴れ間☀今日も東京地方は快晴ですね~こんにちは!スタッフ小川です(^-^)昨晩は、AQRC練習会が行われました♪メニューは15K変化走!その名の通り、途中までは余裕を持ったペースで・・・ラスト約1.8Kをペースアップするというペースに変化をつける練習。ペースアップする時は、大きなフォーム、素早い足の回転などを意識して走る事で切り替えの練習にもなります。日ごろ、ジョグの日でも最後に100Mくらいの距離...
6月13日(火)AQRC初心者クラス&ファストクラス練習会
- 2017/06/14
- 11:39

ジメジメ、シトシト・・・ようやく梅雨らしくなってきましたねこんにちはスタッフ小川です。昨日は初心者クラス&ファストクラスの練習会が行われました。ファストクラスは2K×3本!ある程度のスピードを維持しながらの7〜8分間のインターバル走5Kでもマラソンでも、キツくなった時にいかに我慢できるか?で結果は大きく変わってきます。今回のような長めのインターバルは、我慢の練習にもなるので効果的です参加者の皆さん、そ...
6/10 30km!!!
- 2017/06/13
- 13:09

先週土曜日AQRCは練習会は30km走でした!スタート時の気温は27℃と夏日を記録しましたが、風があり、日陰では涼しさを感じる場面も。また各自こまめな給水を心がけ、しっかりと走り切りました!フルマラソン42.195kmを走り切るためのトレーニングは色々ありますが、30km走~40km走という距離を走るトレーニングを行うことで、距離に対する耐性が身に着くとともに、特に後半苦しい場面になってからのカラダの変化を知ることができま...